早起きは何文の徳??
- 谷口 大聖
- 2018年12月4日
- 読了時間: 2分
昨日はeasyに仕事運びをしていたのですが、最後のお客様のところで話が進まなくて、帰ってきた次第です(笑)
僕が悪いとかではないのですが、もっと循環していれば上手く回ったのでは?と悔やまれますね、、、
さて。
僕は大体、朝は5時ごろには起きてます!
ジジィでしょ?(笑)寝るのは22時前くらいかなと。。。
朝から夜までのよくあるスケジュール
5時 起床
5時過ぎ ニュースや投資の情報収集
6時 朝ごはん➕いろいろな連絡
7時 家の掃除・神棚に手合わせ
8時 現場に向かうor職人と打ち合わせ
13時ごろ 大体の仕事が終わる
14時 帰宅からの会社のHPいじり
16時 FXのチャート確認とプチエントリー
18時 休憩がてら読書しに外へ
19時半 夜ご飯
20時 読書と勉強
21時 風呂とFX
22時前 読書とラインをまとめて返す
こんな感じな毎日かと(笑)
ザックリですけど、この合間とかにツイッター見たり、いろいろ更新したり、考え事したりしてますね。
で!
早起きは何文の徳か!
それはですね。
ヤル気があがる(8時ごろから)
仕事の疲れが意外と溜まらない
集中力が続くようになった
クリエイティブな仕事がはかどる
ゆっくり朝を自由に使える優越感
朝から様々なニュースを知るから営業や人と話していても話題が尽きなくなる
妙に興奮する日がある(徳なのか?)
早起きは七文の徳なんです✨
休日も起きる時間はあまり変わりません。
めっちゃ寝たい日は寝ますけど(笑)
夜が逆に短いと思うんですが。
その通りです。夜の方が捗ることがあります。
FXなんかは21時からニューヨーク市場が開くので取引が活発になる。
だから雇用統計の日だけ長く起きたりしますけど、基本は無視です。
早起きがしんどい人もいますし、真似するとかはやめてくださいね。
あくまで僕は早起きの方が良かったってだけですから(笑)
こう言ってる僕の今日は現場に向かうのが9時からと、、、もはやいつもより遅れてる(笑)
それくらい、気を抜いて自由に生きましょ!
Comments